Quantcast
Channel: blanche(ブランチェ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

ロックミシンのほどき方

$
0
0




縫製工場では、必ず生地の表がロックッミシンの表目になるようにロックをかけます。縫製途中で生地の表裏がわからなくなった場合でもロックの目を見れば表裏がわかるからです。
 既製服では、ほとんどの場合が3本糸のロックです。写真は3本の色を変えてロックをかけているのでわかってもらえると思います。
見ていただいている通り、黒糸がポイントです。この糸で他の2本の糸を引っ掛けているので、この糸を矢印の部分から引っぱってやれば抜けます。あとは写真でもわかるように残りの2本の糸はバラバラになります。こうやってほどくと、糸くずがでなくてきれいにほどけます。
注意点は、一度に全部抜こうとしないこと、そうすると目がつんでしまって途中で切れてしまい、どの糸を引っぱればいいかわからなくなってしまいます。10cm~20cm程度で切っておくとやりやすいと思います。




 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles