Quantcast
Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 20

スカートの裾のホツレの応急措置

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スカートのからマツリ糸が覗いているのを時々みかけます。

既製品の場合ほぼ100%裾はまつり専用のミシンで縫っています。
このミシンとてもきれいに仕上がるのですが、唯一欠点は1本の糸で縫っているので、いったんほつれるとそのまま最後までいってしまいます。
なのでお出かけ中に発見した時は引っ張らないで、裾をひっくり返してゆっくり少しだけ引っ張ってみてください。そうすると”わっか”できます。その”わっか”にほつれた糸を通して結んでください。こうしておけばそれ以上はほつれません。くれぐれもひっぱりすぎないように。ほつれた糸は切らずにヘムの中に入れておいてください。あとで、まつる時にその糸がそのまま使えますから。
ほつれた部分が1/4程度ならそんなに影響はないと思います。
それ以上ほつれた場合は、んー、あきらめてください。

布用ボンドなんかをもっていれば、それでひっつけてもいいんですが間隔をあけて少しだけつけてください。全部にべったりつけると裾のラインにひびきます。

次は、縫い糸のほどき方をお教えします。

Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 20

Trending Articles